2015年9月8日火曜日

武術の理由 目指すべきところ

単なる殴りっこ、蹴り合い、つかみ合いなら、ピストルや刃物を持った人たちのほうが絶対に強い。喧嘩に強くなりたくて武術をやるのなら、そういう道具を持つことをお勧めする。

武術の練習は、組手が基本だ。
必ず相手がいる。それはつまり、守者と攻者がいるということだ。
攻者が攻撃を行い、守者が防御を行う。
攻者は相手の急所を的確に攻める練習を行う。
守者は攻撃を的確にかわす練習を行う。
攻者は急所の正確な位置を、例えば最短コースで(距離、時間ともに)攻めるよう練習を行う。
守者は、その正確な攻撃を、こちらの体勢が崩れない最小の動作で、しかも確実にかわす練習を行う。
それが真剣であるほど、お互いを高め合うことになる。

互いが相手のレベルを見極め(正しく評価をし)、上達を思いやり、その上で、当たればタダでは済まない程の真剣さで自らの技能を向上させようと努力する。
繰り返すが、それが真剣であればあるほど、お互いを高め合うことになる。
ここに武術の素晴らしさがある。

そういう気持ちで武術に取り組んでいる人は、いつしか矛を収める心境にたどり着くのではないか、と信じている。

0 件のコメント:

コメントを投稿